日曜日, 11月 22, 2009

受信拒否された人のための説明ページ

 S25Rホームページに、「S25Rでメールが受信拒否された方へ」というページを設けた。S25R方式を導入したサイトへのメールが引っかかって送達遅延警告メッセージを受けた人や、受信側サイトがS25R方式を導入しながら再送アクセスを監視していないためについにエラー差し戻しを食らってしまった人に向けた説明である。S25R方式の間違った運用は私に通報してくださいと書いている。これにより、S25R方式の間違った運用の被害を受けた人は、問題の解決法を見つけやすくなるだろう。
 この説明ページの目的は、メールが受信拒否された送信者に問題の解決法を知らせることだけではない。S25R方式を調査しようとした人に

●S25R方式は正当なメールをエラーリターンさせるものではないこと
●正当なメールの送達に失敗したらそれは運用の間違いであること
●間違った運用があれば開発者が通報を受け付けること

を理解してもらうことも意図している。
 これまで、S25Rホームページのコンテンツはスパム対策の方法を説明するものばかりだった。今回初めて、スパム対策の副作用の被害者に向けたコンテンツを掲載した。このようなコンテンツの重要性にもっと早く気付けばよかった。

(追記)「S25Rでメールが受信拒否された方へ」の説明は、2010年5月17日にトップページへ移しました。

0 件のコメント: