日曜日, 7月 22, 2012

S25Rホームページに広告リンクを掲載

 ブログを長いことほったらかしてすみません。
 インターネットマーケティング会社(以後、エージェントと呼ぶ)からの依頼で、7月2日からS25Rホームページに広告リンクを掲載した。
 リンクは10個。エージェントから指定されたそれぞれのリンク名は短く、全体の表示は2行に収まる(ブラウザウィンドウの横幅800~1024ピクセルのとき)。位置は、S25R方式の概要説明と「S25Rでメールが受信拒否された方へ」の説明の間。ブラウザウィンドウの高さが600ピクセルと小さめでも、スクロールなしで広告が目に入るようになっている。
 多くのリンク名は簡潔すぎるので、訪問者がリンク名を見てもあまり興味を惹かれそうにない。そこで、AタグのTITLE属性を使って、リンクにカーソルを置くとサイトの説明が表示されるようにしようと思ったが、エージェントからそれはやめてくれと言われた。リンクを入れ替える時に修正漏れでリンク名と説明表示が食い違うのは避けたいからとのこと。どうやら、S25Rホームページを訪れた人が広告リンクをクリックしてくれることが期待されているのではなく、注目度が高いS25Rホームページからリンクされていることだけでリンク先サイトの検索ランクが上がるということが期待されているらしい。
 これでいくらもらえるかというと、リンク1個につき1ヶ月で、明太子をトッピングした博多ラーメンを食べられるくらいの価格(と言えば推測できるでしょう)。リンク先は商用サイトではなく、非営利の情報サイトなのだが、クライアント(リンク先サイトのオーナー)は、この価格にマージンを加えた料金をエージェントに支払っていることになる。非営利サイトなのに、検索ランクを上げたくてそんなにもお金を払ってくださるとは、正直驚き。クライアントの希望をかなえるのに、私のサイトがそんなにも力になれるのだろうかと気がかりである。もっとも、私のサイトの価値を評価したのはエージェントであり、私はエージェントの注文に忠実に従うだけ。私のサイトに効果がなければ契約が打ち切られるまでのことだから、私が気にする必要はないのであるが。

0 件のコメント: