土曜日, 3月 14, 2009

S25Rの採用サイトの推定数

 前回、常軌を逸した頻度で公開ホワイトリストファイルをダウンロードしている人は「自分と同じことを100人がやったらどうなるか」を考えてほしいと述べた。100人というのは大げさな数ではない。公開ホワイトリストファイルを自動でダウンロードしているサイトは、現在50くらいある。2007年10月8日「ホワイトリストファイルを自動取得されているサイト」を書いた時には8サイトだった。この調子では、本当に100サイトにはなるかもしれない。
 公開ホワイトリストファイルを自動取得しているのは、素のS25R方式の採用サイトだろう。Rgreyなどでホワイトリスティングを自動化していれば、自動取得は必要ないはずだからである(その場合も、公開ホワイトリストを組み込んでおくことには意味があるけれども)。
 そして、素のS25R方式の採用サイトのうち大半は、公開ホワイトリストファイルの自動取得まではしていないだろう。最初に公開ホワイトリストを組み込んであとは自分で項目を追加していくのでも十分だからである。公開ホワイトリストを定期的に組み込むにしても、時たま手動で行う人もいるだろう。Postfixのオペレーションがどうにかできるくらいのスキルレベルの人(決して少なくないと思われる)は、cronジョブを作ろうとまでは思わないだろう。自動取得しようと考える人は、根拠レスな推測だが、1割よりも少ない、20~40人に一人といったところではないかと思う。
 この乱暴な仮定に基づけば、S25R方式の採用サイトは1000~2000くらいと推定される。ホワイトリスティングの自動化を併用しているサイトや、Postfix以外のqmailやsendmailでS25R方式を実装しているサイトを合わせれば、1500~3000といったところかもしれない。
 国内に関する限り、一つのシステムでこれほど多くのユーザーがいるサーバ向けのスパム対策方式は、ほかに例がないのではないだろうか。

0 件のコメント: