日曜日, 5月 31, 2009

ホワイトリスト情報の報告がまた増えた

 2月28日に、ホワイトリスト情報の報告が減ったことを述べた。2009年に入ってから公開ホワイトリストに追加した項目は、1月に1件、2月にはなし、その後、3月に4件、4月に3件と少なかった。ところが、5月に入って34件とまた増えた。
 これは多分こういうことだろう。
 これまでは、ホワイトリスト情報は主に小規模サイトから寄せられていた。大規模サイトでは、自動救済をしていることが多いだろうし、偽陽性判定が頻発するので報告が大変だから、あまり報告されなかったのだろう。
 2008年終わりから2009年初めにかけて報告が少なくなったころ、公開ホワイトリストは小規模サイトにはほぼ十分なものになった。大規模サイトでは、それでもなお偽陽性判定は起こるが、頻度は少なくなり、報告が大変でなくなった。そのため、大規模サイトからホワイトリスト情報が寄せられるようになった。
 5月下旬に掲示板で多くのホワイトリスト情報をお寄せくださったhoutokuさんのサイトは、メールアカウント数が約600とのこと。taRgreyで自動救済されたホストのうち、素性が明らかで正当なメールサーバだと確認されたものを、無期限に許可するためにホワイトリスト登録していた。このホワイトリストはサイトローカルなものにしておくのでなく公開した方がよいと思い立って、私に登録を申請してくださるようになった。そして、私がどのような正規表現にするのがよいかを判断して公開ホワイトリストに掲載したら、それをダウンロードして自サイトのホワイトリストとして利用されている。
 つまり、公開ホワイトリストにブレークスルーが起こり、より大規模なサイトでも偽陽性判定を減らすことができるものへ成長し始めたということである。houtokuさんら常連ゲストの方々からの報告が減るころには、数百人規模のサイトでも偽陽性判定をめったに起こさないホワイトリストになるだろう。もしかしたら、さらにその後、数千人規模のサイトからホワイトリスト情報が寄せられるようになるかもしれない。

0 件のコメント: